AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

macOS (AppleSillicon)版 ColdFusion のインストール

マジでよくわかんなかったので備忘録として書いておきます、これどれくらいの人に需要あるんだろうな。

AmazonLinux2 とかそのあたりに Noto フォントを入れる、 fontconfig で

SVG を PDF 出力する必要があるんだけど、 SVG にアウトライン化されていない日本語テキストが存在していて「こいつはどうすれば……?」となっていた。

HomeBrew のアップデートで MySQL 8.1.0 がインストールされて俺の Rails が壊れた

俺の、って書いておかないとマサカリ飛んできそうなので。

再帰的にディレクトリ内のファイルのハッシュ (md5 値) を取得する

qiita.com はーなるほどね、あたまいい、と感心していた。 見るまで「ls かなんかでリスト作ってそれをシェルスクリプトで読み込んで md5 通して……」と考えていたのだった。 頭が、頭が固い! ちなみに僕は macOS 環境で find . -name "*" -exec openssl md5…

certbot で route53 を利用する際のありがちなエラー

AWS

いわゆる --dns-route53 的なオプションつけた時のヤツ。 クレデンシャルがない Unable to locate credentials To use certbot-dns-route53, configure credentials as described at https://boto3.readthedocs.io/en/latest/guide/configuration.html#best-…

AWS Fargate Task Maintenance Process Update

AWS

なんか物々しいお知らせがきてりゅ! と思ったら、単純に「AWS が責務を負う Fargate (ECS タスク) インフラ側のセキュリティアップデートが発生したら、0, 7, 14 日の範囲で適用するためのタスクリタイアの期間を選べるよ!」という話だった。 今すぐなにか…

Lima から DockerDesktop に戻した

あくまで僕の場合ですが。 参加している案件で、 docker-compose.yml にアプリケーション本体と spring を別コンテナで動作させて、 sock ファイルを mount して読む、みたいな実装をしており。 こちらで書いた通り、 Lima+Docker ではこの方法だと実装差異…

リポジトリの移転 (transfer)

基本的に公式のドキュメント通りで大丈夫。 今回は organization 所属のリポジトリを、別の organization に移転した。 docs.github.com 危険なゾーンセクション 最初、手順のうち以下の記述が「?」みたいになっていたのだけど、全部日本語翻訳されているせ…