AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ

流行り病 にかかってました。 2019 年末に世界にあらわれて足掛け 5 年目、ついに感染した実績を解除してしまった。 ついでなのでクソ高いと評判 (?) の、塩野義製薬ゾバーゴ錠も処方してもらいました。 5 日分で、1 万 6 千円……! たっけ♡ 財布が死ぬ♡ 健康…

WireGuard と WireGuard-GO

scrapbox.io apt でパッケージ探してたら wireguard-go とかいうの出てきて「なんぞ?」と思って見ていた。 なるほど Linux kernel に依存しない Go での実装版……。 Description: Userspace implementation of WireGuard in Go (program) This is a userspac…

NAT タイプ判定と (Re: 仮)

NAT zenn.dev はえー、そういやちゃんと仕組み知らなかったな〜と思って調べたら以外と大変なんだな、という感じだった。 sm9 \どーまん!/ \せーまん!/ www.nicovideo.jp 3日で作った また変なことやってる……と思ったけど、いざ実装された UI 見てると…

ディスクユーティリティから初期化できないディスクを diskutil で初期化する

タイトルがすべてシリーズ タイトルがすべてです。 やりかた APFS でフォーマットしたかったのでこう。 ❯ diskutil eraseDisk APFS Untitled /dev/disk4 Untitled になるんのはいわゆるこれ。 あとからナンボでも変更できるので、つっかえないように無難な名…

Windows のスケーリング率

zenn.dev へーっ、スケーリング 100% で 96dpi 固定なんだ、という学びあった。 testpage.jp 計算すると概ねベースが FHD 、というのが分かる。 24インチFHD なんでこんな事を調べだしたのか、というと以下の記事を見ていたから。 watchmono.com かつて MSI …

t-rec で画面を録画 (GIF 化) する

t-rec zenn.dev 思ったより便利だったけど、 CTRL+D で録画終了してからメディアファイルが出てくるまで時間が長くて「動いてるのか……?」と不安になる。

テストをやろう!

ゲーム屋さんのお出しされているスライドだけど、基礎的すぎるので「テストって何やればいいの」レベルで考えの基礎を得るにはいいんじゃないでしょうか。 www.docswell.com その上でテスト手法とかユニットテスト・結合テスト、などが生えてくるはず。

logrotate の実行状態を確認する

RHEL 系列だと /var/lib/logrotate/logrotate.status に保存されている。 access.redhat.com 概ね logrotate -dv /etc/logrotate.d/${定義ファイル} で dry-run の verbose 出力で原因がわかるけど、daily かつ delaycompress 的な設定していると「あれ動い…

EC2 インスタンスのお値段感

だいたい本番運用環境を始めるとするとこのあたりなんだけど、概ね g (ARM) コアのインスタンスに対して、a (AMD) が一割増、i (Intel) が二割増、くらいのコスト感で覚えておくとわかりやすいというか説明しやすい。 実際は色々違うんすけど、説明する時は…

UTF8MB3 の廃止される未来

speakerdeck.com 読んでて気付いたんだけど、確かに UTF8MB3 が廃止される未来はあるんだよな、という感じだった。 dev.mysql.com MySQL v5.6/5.7 から v8.0 にアップグレードした環境と、生え抜きで v8.0 の環境が混在していて、特に charset や collation …

MySQL 8.3/8.4 と mysql2 0.5.6

qiita.com あーなるほどね! となっていた。 日本語での解説は以下の記事がよさそうかな? gihyo.jp 実際に変更、というか削除されたのは以下。 dev.mysql.com とりあえず雑に MySQL 8.3 以降を使う場合は mysql2 0.5.6 を使いましょう! という話。 そうで…