AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

RockyLinux10 (≒ RHEL10) で Docker, Docker Compose を用意する

RHEL9

以前このようなものを書いたけど、現代では RHEL10 対応されていた。

donbulinux.hatenablog.jp

作業手順

SELINUX かんぜんにりかいした、状態でなければ、あらかじめ permissive にしておくほうが良いでしょう。

usermod しないと、root で起動する羽目になって権限汚染など色々面倒なのでやりましょう。

❯ sudo dnf install -y git yum-utils device-mapper-persistent-data lvm2
❯ sudo yum-config-manager --add-repo https://download.docker.com/linux/centos/docker-ce.repo
❯ sudo dnf install -y docker-ce docker-ce-cli containerd.io
❯ sudo usermod -aG docker 使っている一般ユーザー名
❯ sudo systemctl start docker
❯ sudo systemctl enable docker

動作確認

❯ docker run hello-world
❯ docker compose version
  Docker Compose version v2.40.3

おしまいです

おつかれさまでした。