AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

Nginx

Nginx をコンテナで使う時のログ設定

標準出力へ吐きたい。 こうする こんだけ。 access_log /dev/stdout main; error_log /dev/stderr notice;

Nginx では server_name *; でなんでも受けれるわけではないらしい

タイトルゥ! Nginx にリクエストが来た時、どんなドメインも受け入れたい Apache で言う所の <VirtualHost *:80> みたいにするやつ。 Nginx でも server_name *; と過去やっていたので、これで良いのだと思っていたけど、実は違うことに最近気付いた。 _ を使う 少なくとも今</virtualhost>…

nginx:latest の config 中身が知りたかった

fargate 用に雑に書いたコンフィグを /etc/nginx/conf.d/ 以下に放り込んでいたんだけど、「これデフォルトのファイルどうなってんだ?」 という疑問がシュッと出てきたので確認してみた (DockerHub のリポジトリページ見てたけど、それっぽい記述が見当たら…

Nginx を SSL アクセラレーターとして利用する

いままで L7 リバースプロキシとか SSL アクセラレーターを用意する場合、個人的に Pound を愛用していたのだけれど、 certbot による Let's Encrypt 発行証明書で便利にやりたくて Nginx に移行した。 大体の場合、ウェブサーバーがアプリケーションサーバ…

Nginx の server_name に複数のホスト名を設定したら長すぎって怒られた

Apache の ServerAlias を設定するノリで長い名前を複数(具体的に言うと AWS の EC2 パブリック DNS と ELB CNAME とインスタンスメンテナンス用ドメイン)を指定したら怒られた。 could not build server_names_hash, you should increase なんとかかんとか