AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

2025-05-01から1日間の記事一覧

apt/apt-get をいつも忘れる

snowtree-injune.com 基本的に現代では apt を使うべきだけど、たとえばコンテナなどではなくシステムワイドで動いていて替えの聞かない本番環境のメンテナンス、などでは apt-get を用いるほうがよい。 もちろん事前にちゃんとチェックできるようにしようね…

(WSL2 の) Ubuntu から SSH するときはコンフィグを変更しておけという学び

カッコつけちゃったけど、たぶん Ubuntu 共通の症状だと思うので。 リモート環境の LANG が C になる 以下の記事のように、 localectl でリモート環境の LANG を日本語に変更したとする。 donbulinux.hatenablog.jp [root@remotehost ~]# localectl set-loca…