AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

NAT タイプ判定と (Re: 仮)

NAT

zenn.dev

はえー、そういやちゃんと仕組み知らなかったな〜と思って調べたら以外と大変なんだな、という感じだった。

sm9

\どーまん!/ \せーまん!/

www.nicovideo.jp

3日で作った

また変なことやってる……と思ったけど、いざ実装された UI 見てると、ニコニコってこの程度の機能があれば必要十分じゃない? という気持ちになっている。

dwango.co.jp

経緯

やっぱランサムウェアだったか〜、という気持ちで読んでるけどシャットダウンしたインスタンスをリモートで立ち上げるって root 奪取したんかねえ?

blog.nicovideo.jp

どちらにしろ中の人お疲れ様です、という感じ。 今年のホットトピックに躍り出ましたね。

Dairy

「うお〜わかんね〜!」という技術を解決したり憎しみを書く備忘録として、はてダ時代から15年くらいやってきたけど、ちょいちょい日記的なのも書いておいて、後々の歴史振り返りに利用しようと思います。

最終的には焼納の時に全部プリントアウトして一緒に燃やしてくれ……頼むぞまだ見ぬ未来の葬儀業者。