AR ホームベーカリー

オイラのアウトプット用ホームベーカリー!

VScode の solargraph

github.com

治った! と思っても次回起動すると壊れていて無限にダメを感じるので、ちょっと腰を据えて見よう、という気持ちになっている。

ゴール

開いたプロジェクト (ディレクトリ) の Gemfile/Gemfile.lock に依存せず、rbenv なりシステムワイドなりで採用されている solargraph が自動的に読み込まれる。

調べていて出てきている注意点

VScode の terminal 環境はユーザシェルを読み込まない? という話を効いた気もするけど、以下記事を読むと -l でユーザーシェルとして処理している気がする。

qiita.com

けど実際、自分の環境で terminal タブを表示すると powerline とかあのあたりの表示が壊れるのでなんかあるんだろうな。

いまんとこやったこと

Solargraph: Command Path/Users/donbulinux/.anyenv/envs/rbenv/shims/solargraph と rbenv/shims を指定して、使っている環境 (rbenv local している先のバージョン) の gem に solargraph を追加した。

という感じ

なかなかうまくいかないので冒頭に戻る、という感じ。 ここまでやったことを書いておくので、11 末締め切りが終わればちょっと余裕あるので調べたい。